博多に行ってきました

学会のために九州博多に行ってきました。
色んな先生方のお話を聞いたり、
今度のプロジェクト(まだひみつ)のために声かけたり、
気になる発表を聞いて質問したけど得心が行かなかったり、
少しだけ美術館にいったらバスキアが見れたり、
研充しました。
この調子で博士とりたいです。

twitterに移行

暫く論文の進捗が思わしくなかったのですが、
ロバストデータ分析あたりから、探索的データ解析を正当化しつつ
古典的テスト理論あたりからクロンバックのα係数とか妥当性とか信頼性とかの考え方で
今までとってきたデータの扱い方についての小理屈を思いついたので好転した。
あと東京に引っ越しました。

またまたお久しぶりです

就職活動を本気でやらないといけなくなってきました。
とりあえずTOEICを受けたり、ポートフォリオを作ったりして、
何が強みと言えそうか考えています。
おめでたい事にTOEICは740点とれましたがこれはおまけです。
マーケティングとデザインとプログラミングとできるけど
器用貧乏の域な気がしています。

久しぶり

最近のメモまとめて
 
・感性工学会に参加
・学生部会で次のイベント企画
・JSKEのweb
正倉院の響き@三重
  西山厚先生(http://www.yumble.com/key-persons_3.html
聖武天皇の書が凄い
・奈良博に行かないと
・伊藤公象 WORKS@東京都現代美術館 とか
松井冬子の絵を生で見た
painterがおもしろい
伊勢神宮遷宮の準備中
鳥羽水族館
・マコンデ美術館
・妹の家
・ぼくと1ルピーの神様
・トーキングヘッズ面白い
サンシャイン牧場主になった
  ほかいろいろ
 
macbookproが来たので入れ替え中。でかい。

明日(今日の)スライドできた

やっとスライドと配布資料できた。
最近とてもトロい。
締め切りぎりぎりにやるのは嫌いです。
今日はこれから寝るべきか、クオリティをあげるべきか悩みます。
眠いとうまくプレゼンできないし。寝過ごすかもしれないし。
とりあえず印刷しに大学いってきます。

最先端研究開発支援プログラム

約100億円の計画の申請書とプレゼン資料作りを、
アートディレクターとしてお手伝いさせて頂きました。
↓これです。
http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/koubo.html

 新たな知を創造する基礎研究から出口を見据えた研究開発まで、さまざまな分野及びステージを対象とした、3〜5年で世界のトップを目指した先端的研究を推進することにより、産業、安全保障等の分野における我が国の中長期的な国際的競争力、底力の強化を図るとともに、研究開発成果の国民及び社会への確かな還元を図ることを目的とした、「研究者最優先」の研究支援制度として「最先端研究開発支援プログラム」が創設されました。

 
一次審査は通過し、
昨日二次審査のプレゼンテーションが終了しました。
最終的には麻生太郎氏も審査なさるそうです。
 
これに受かれば、日本でトップ30件に入る最先端研究だと認められたことになります。
文書作成は(当然)私ではありませんが
美しさとわかりやすさでは日本一の申請書だったと自負しています。
わたしテクニカルライティングだけでも、ほそぼそとならしばらく食べて行ける気がする。
需要はあると見た。
 
この流れで、
明後日には、「わかりやすい申請書の書き方」で講演します。@サマーセミナー
がっちりハートをつかんで、そして講演依頼を貰いたいのです。
交通費さえ頂ければどこでも行きます。
 
デザイン→研究、の経歴が生きてきた今日この頃でした。
まだスライド作成終わってないけど、これは役に立つ講演にできそうかも?